本文へスキップ

 


神戸摂食嚥下支援NET

診療案内                     

            文 献

大宿茂,桑村圭一ら:気管切開患者の誤嚥の評価.摂食・嚥下リハ学会雑誌2:44−48,1998.

大宿茂:言語聴覚士が行う嚥下の評価と訓練の実際.Nurse Data Vol.26No.9, 日総研出版, 2005.

大宿茂:摂食嚥下障害へのアプローチ,理学療法兵庫No.11,2005.

大宿茂:口から食べる支援の実際,摂食・嚥下障害の評価(1),介護リーダー Vol.11,No.1,日総研出版,2006.

大宿茂:口から食べる支援の実際,摂食・嚥下障害の評価(2),介護リーダー Vol.11,No.2,日総研出版,2006.

大宿茂:口から食べる支援の実際,摂食・嚥下障害のリハビリテーション(1),介護リーダー Vol.11,No.3,日総研出版,2006.

大宿茂:口から食べる支援の実際,摂食・嚥下障害のリハビリテーション(2)介護リーダー Vol.11,No.4,日総研出版,2006.

大宿茂:口から食べる支援の実際,摂食・嚥下障害の病態別アプローチ法,介護リーダー Vol.11,No.5,日総研出版,2006.

大宿茂:口から食べる支援の実際,摂食・嚥下障害のリスク管理,介護リーダー Vol.11,No.6,日総研出版,2006.

大宿茂ら:頸部聴診法の実際と病態別摂食嚥下障害リハビリテーション,日総研出版,2009

大宿茂,桑村圭一:嚥下病態を判断するための頸部聴診法の実際,臨床老年看護Vol.16,No.3,2009.

大宿茂,桑村圭一:嚥下病態を判断するための頸部聴診法の実際,がん患者ケア第2巻第6号,2009.

中村愛美,吉田智,岩品有香,大宿茂,鈴木靖:とろみ調整食品で調製した粘稠液状食品の Line Spread  Test 一部改変法(シリンジ法)による評価,日本摂食嚥下リハ会誌,13(3)197-206,2009.

大宿茂:嚥下調整食の病態別使い分け.摂食・嚥下障害の栄養ケア.医歯薬出版,2011.


大宿茂:摂食・嚥下障害の病態と粘稠液状食品の適正粘度,Enteral Nutrition Current NEWS 05,2011.

中村愛実,吉田智,岩品有香,房晴美,大宿茂,鈴木靖志:「とろみ」指標食材の物性解析:Line Spread Test法による「とろみ」の分類と適応の限界,日本摂食・嚥下リハビリテーション学会誌,16:155-164,2012.

大宿茂:頸部聴診法,老年歯科医学 Vol.28. No.4,2013.

大宿茂:頸部聴診法とはどのような検査なの,イチからよくわかる摂食・嚥下障害と嚥下調整食,メデイカ出版,2014.

大宿茂,堀部育代,島田雄宇:VFなしでできる摂食嚥下障害のフィジカルアセスメント,日総研出版,2014

大宿茂:食べて治す頸部聴診法と摂食嚥下リハ実践ノート,日総研出版,2018.

                                                                                                                              
           このページの先頭へ